%
READ

Princess_Hwy_Kogarah

世界中から集まるシェアメイトと交流が深まる温かいお家

お家の中に入ると、イタリア・ブラジル・イギリス・ポーランド・日本など、世界地図の至る所からゲストが集うシェアハウス。海外に来る前にはそんなシェア生活をしていたでしょうか。きっとオーストラリア人とのシェア生活と言う想像をしていたかもしれませんね。オーストラリアに来たからこそのインターナショナルな環境。特にシドニーは常に世界中から人が集まる人気都市。自分の滞在先が「小さな世界」を創り出してるなんてとても素敵だと思いませんか。

さて、今回ご紹介するCome2stayさんは、2015年4月時点ではシドニー内の75軒の物件を管理・運営しているシェアハウスでは大手の会社。しっかりしたサポートとオーナーさんの気さくな性格で、長期滞在される方も多く、ゲストの方とスタッフが近いこともあり、困ったときにも親身に助けてくれます。いくら家賃の高いオーストラリアだからと言って、違法物件で設備もしっかりしていないハウスや大人数のシェアハウスに滞在して、窮屈な思いをしてほしくない。きちんとした環境で、居心地の良い清潔な環境でのシェアハウスを提供しているのがこだわりを持ったCome2auさんのシェアハウス。

お家のあるKogarah(コガラ)は駅近くにカフェやレストラン、大型スーパー、図書館などの施設もあり、徒歩15分程度でビーチにも行けるのでとても便利です。駅からも徒歩5分で、シティまでも電車で20分。シティから少し離れて安く住みたい!と言う方にはおススメの物件です。

それでは、ハウスの中を見てみましょう!!

「Come2au Princess Hwy Kogarah」物件詳細はこちら

A19

ペントハウススタイルのセキュリティーマンションで、広々とした空間を楽しめます

お家の入り口を開けるとすでに開放的なリビングとダイニング、それからバルコニーが広がるこちらのお家。2F建てのペントハウススタイル。

B

玄関を入るとすぐ左にあるリビング。

B1

その奥にあるダイニングとバルコニー。

A17

必要なものがすべて揃ったオープンキッチンは、料理も交流もできる空間

リビング・ダイニング・キッチンはすべてオープンスペースになっているので、料理をしている最中でも会話を楽しめるようになっています。

C

2階のお部屋・バスルームへはここの階段から

C3

1Fにあるトイレとランドリーの共同スペース

C2

2Fにあるバスルームとトイレ

B2

いつも満室のシングルルーム。

B5

一番人気のツインシェアルーム。

B3

お部屋には収納スペースなどもしっかり設備されてます。

B4

マスタールームはバスルーム付のお部屋になります。

A12

このお家の最大の魅力は、L字型の広大なバルコニー

なんとなく空が近いようなそんな気分にさせてくれるバルコニー。こちらのお家は7階にありますが、見晴らしも良く、天気のいい日には外でゆっくり読書をしたり、シェアメイトたちとBBQを楽しんだり。お家にいるみんなの交流の場となるこの場所は必見です。

 

 シティ内での生活では味わえないような開放感。周りも自然が多く、ビーチまでも徒歩15分という好立地。お家のクオリティも良く、英語環境と言う条件が揃いに揃った物件です。インスペクション(お家見学)中に思ったのは、たくさん日が入るお家でもあるということ。窓がたくさんあって明るい雰囲気であることもお家探しの条件ではとても大切なこと。

全体的に今回の物件はお部屋も広く、ルームシェアが初めてという方でも窮屈感なく過ごせます。古いお家はちょっと苦手・・・という方にはピッタリの条件。シェアメイトとのひと時がたくさん持てる空間がここにはあり、ちょっとランクが上のいい暮らしを送れるはずです。

シェア生活で大切なことは、「交流を深めること」。そう話してくれたCome2auのオーナーさん。部屋に閉じこもって会話を閉ざしてしまうのではなく、自らも努力をして一緒に住んでいる人たちとの会話を楽しむこと。そこから生まれる友情関係や絆を大切にしてほしい。シェアハウスでの生活がオーストラリアでのソーシャルライフに繋がるように・・・・。たくさんの憩いの場となる空間のあるこちらの物件で、シェアメイトとの時間を楽しんでみてください!

/Author: カオリ

関連記事
上質なデザインとこだわり抜かれたモノに囲まれた暮らしで、創造性豊かな毎日を 新しいモノ・コトが生まれる暮らし。筆者自身、これまで数多くのシェアハウスを訪問してきた中で、実際に入居...
  東京に戻る人も、はじめての人も。 ほんの数年前は想像すらできなかったコロナの出現による自粛生活を経て、当たり前に考えていたワークスタイルや価値観も色んなコトが大きく変わっ...
安い学校でかつ日系資本をお探しなら3Dへ 「Discover」「Do」「Develop」で型に捕らわれない、様々な可能性を引き出してくれる学校、3D ACADEMY。 2013年から3D ACADEMYは韓国資本から日本人資本となり、日本...
SHARE DESIGNER'S COLLEGE たまプラーザ 2012年の初頭に完成予定の「SHARE DESIGNER'S COLLEGE たまプラーザ」は「クリエイターが集うコミュニケーション型の住宅スタイル」と謳った新しいコ...
環境を変えることから始める、シェア生活 太宰府で「まほろま」な暮らしを。「まほろま」とは?「素晴らしい場所」や「住みやすい場所」という意味があります。「太宰府筑紫野シェアハウスまほろま」...