%
READ

header

シドニーでは2番目に歴史ある英語学校で教師もベテラン揃い!

Sydney English Language Centre(通称SELC) Bondi校は有名なBondiビーチへのハブとなるBondi Junction駅から徒歩5分程度の場所にあります。シドニーでは2番目に古い語学学校で、1985年の創設以来、多くの学生たちを受け入れてきた経験と実績のある名門校です。

SELCの最大のポイントは、IELTSやケンブリッジの試験官も8~10名が勤務しており、また、教師のレベルを示すSTEP(11段階評価)で8以上の教師たちが揃うトップレベルの質。生徒たちの英語習得には、教師たちのより良い指導方法は欠かせません!トップレベルの質を提供するこちらの学校では、教師たちのレベルにもとてもこだわりを持っています。

そして日本語でのサポート体制も万全。校内はEnglish only Policyなので母国語は一切禁止の環境ですが、日本人の生徒を対象とした、英語学習・就職に役立つワークショップなども開催しているのがユニークなポイントです。

「SELC Bondi」学校詳細はこちら

オーストラリアでの就職に根強いスキルアップコース

A2

バリスタコース

SELCのバリスタコースでは、エスプレッソマシーンを使ったコーヒーの淹れ方だけではなく、実際のカフェのマネージメントや接客サービスと言ったところにまで力を入れています。授業の休み時間になると、こちらのコースを受講している生徒たちは、校内で実際にカフェとして営業活動をします。オーダー等の接客、在庫確認、コーヒー作りなどそれぞれが順番に役割分担をし、その日の営業を通しての実際の反省点や良かった点などを話し合う機会を設けています。実際にカフェ営業を経験することで、ローカルのお店でバリスタデビューを果たした時には、忙しい環境の中でも冷静に判断ができ、すぐに動けるスキルが身についているのです。

  • 4週間でしっかりと接客のノウハウを身に着ける
  • 初級からでも参加可能
  • コーヒーの知識はもちろん、履歴書の書き方など就職に必要なスキルを総合的に学習

授業の詳細

A

SELC Bondiで特に人気のあるコースをご紹介します。

一般英語

SELCの一般英語は9つの細かいレベル分け。2人の担任教師がクラスを受け持ちます。中級以上になると、選択授業で弱点強化の補修ができます。オーストラリア文化から、TOEIC対策、ワークスキルなど自分に興味があるもの、または強化が必要な科目を選んで受講ができます。

  • 9つのレベル分けでしっかり自分に合ったレベルを受講
  • 週21時間の対面授業
  • 選択授業で弱点補強もしっかりできる

timetable

Option class 

 ケンブリッジ英語検定コース

BB

ケンブリッジコースは、ヨーロッパで特に知名度が高い英語能力試験です。そのため、SELCのケンブリッジコースもこの時期になると、ヨーロッパからの学生が数多く訪れます。合格率85%以上を誇るこちらのコースは、在籍するケンブリッジ検定試験官の資格を持っている講師たちによる、独自のカリキュラム構成が特徴です。また、ユニークなポイントは、10週間コースの場合は日帰り旅行、12週間の場合は2泊3日の旅行が予定されていること。勉強づくめになっている生徒たちに、試験本番前にリラックスして臨んでもらうことが狙いです。

  • 合格率85%以上の好成績
  • ケンブリッジ試験の試験官資格を持った講師たちによる独自のカリキュラム

※その他のコースでもテスト対策コース(IELTS)、進学英語も人気があります。

校内風景

Bondi Junction(ボンダイ・ジャンクション)駅から徒歩5分くらいにあるSELC Bondi校のキャンパス。Cityとは違ったのびのびとした環境で勉強ができ、アクティビティーでビーチなどにも行ける好アクセス!

C4

ボンダイ校の学校の外観の様子。

C2

フレンドリーなスタッフが相談に乗ってくれます。

C

PCルームも設備がしっかり。もちろん校内はWIFI無料。

C3

厳しい母国語禁止ルールで英語漬け!

C6

クラスルームは先生を囲むように設置。

C5

校内のカフェ販売は格安!

SELC Bondiキャンパスは、広々とした空間がたっぷりでとても開放感があります。常に高い「質」と「サービス」を提供してきたSELC。教師たちやコースの質はもちろん、その他にも特徴的なのは、日本人スタッフたちによる献身的なカウンセリング体制。通常は母国語禁止ですが、日本人学生を対象としたワークショップでは、英語ができないことを環境のせいにしない!、英語を話したいなら自らもっと行動するべき!など、留学でちょっと悩んでいる心の弱みにグッと強いメッセージを込めたものを行っています。いかに学生たちの留学やワーホリを充実させたものにさせるか、そしてしっかりと目的意識を持って行動することをサポートしています。

そのため、現地での就職/アルバイト活動にも力を入れていて、一般英語の選択授業以外にもこうしたワークショップでお仕事に関するレクチャーもしてくれます。自分の目的意識も高く持てる学校であることは間違いないです!

/Author: カオリ

関連記事
あらゆる街を網羅する好アクセス 時は江戸時代。武士達が暮らす高台「山の手」の下で、町人達が暮らし、商工業の発展した低地を人々は「下町」と呼ぶようになりました。 現在の下町は商業の...
つながりを創る場所づくりを 小竹向原駅から徒歩5分のところにある、シェアハウスotowa。コンセプトとして「音でつながる」を掲げ、人気のtetote houseシリーズのシェアハウスが9月末にオープンしました!...
  賑わうアーケード街を抜け、みんなの待つわが家へ。 東京有数の老舗商店街のひとつ、砂町銀座商店街。熱々のおでんや出来立ての焼き鳥といった名物グルメが並ぶ賑やかな本通りは、戦...
オーナーの洒落っ気に包まれた大人下宿系シェアハウス! 大阪の旭区に「リーズナブル」というテーマのわかりやすいシェアハウスが登場しました。 光熱費込みでも40,000円弱(2015年4月時点)で暮らせる非常に...
2. Location Location!  Location!  Location!  What place you choose to live in will greatly impact how you spend your time while in Japan.  It may sound strange, but one thing to consider first...